うさぎが鼻をひくひくするのはなぜ?早い時は警戒?しない理由は何?

うさぎid2168_アイキャッチ

『うさぎは鼻でウインクする』と言われるほど、彼らの鼻はひくひくと頻繁に動いています。人間もうさぎも、鼻の機能は”呼吸”と”ニオイを嗅ぐ”こと。呼吸はもちろん、人間の10倍以上とも言われる嗅覚で付近の情報収集をしたり、物体の嗅ぎ分けを行っています。

では、その鼻ひくひくが速い時やゆっくりな時、しない時の違いは一体なんでしょう?

実は、うさぎの鼻の動きには、彼らの感情や健康状態が大きくかかわっているのです。例えば興奮や緊張状態では速く動き、眠い時にはゆっくりになったり…。管理人は、うさぎに手を近づけるとすぐに鼻ひくが速くなるので、最初うさぎに警戒されているのかとガッカリしていましたが、実は私が頻繁に手を洗うので、その匂いを好奇心で嗅ぎ分けているだけだと分かりました。

このように、同じ鼻の動きでも様々な意味を持つので、その知識を頭に入れておくのはとても重要です。大切なうさぎの状態を仕草から把握できるように、今回の記事で、鼻の動きについての意味や見分け方などを確認してみましょう!

目次

うさぎが鼻をひくひくする目的は呼吸&情報収集!早い時・しない時の理由も解説

まずは、うさぎが鼻をひくひくさせる目的を説明していきましょう。冒頭でもお話ししたとおり、うさぎの鼻には

  • 呼吸を行う
  • 匂いを嗅いで情報収集する

という大きな2つの役目があります。鼻を動かすときの速さは、このどちらかの目的の強弱を表すといっていいでしょう。

鼻のひくひくが速いのにはこんな理由が隠されてる! 興奮・緊張・暑いetc…

うさぎ_id2168

うさぎが鼻を速く動かす時は呼吸を頻繁に行っているか、優秀な嗅覚をフル活用して情報収集を行っていることが多いです。例えば次のような場合が考えられます。

  • 楽しかったり怒ったりして興奮している
  • 何らかの理由で緊張・警戒している
  • 匂いの対象が何かを突き止めたり、対象についてもっと詳しく知ろうとしている
  • 暑かったり、身体を沢山動かした後などで呼吸が早い
  • 病気の可能性

何となくイメージできるでしょうか? 良い意味か悪い意味かはともかく、気持ちが高揚している時には鼻を速く動かすきらいがあるということです。では、それぞれの理由を詳しく見てみましょう。

うさぎの鼻ひくひくが速い理由① うさぎが興奮している

”遊んでいて楽しい”、”気に入らないことがあって怒っている”、その原因は様々ですが、うさぎは興奮している時に鼻の動きが速くなりやすいです。動物は興奮していれば呼吸が荒くなりますし、集中のために情報収集の必要性も高まりますから、イメージしやすいでしょう。なお、興奮の理由にはうさぎの大好きな食事やおやつの時間も含まれます。ご飯の用意をしている時は、高速鼻ひくひくが見られるかも!

うさぎの鼻ひくひくが速い理由② うさぎが緊張・警戒状態である

うさぎは本来とても警戒心の強い動物です。付近の工事などのちょっとした環境の変化であっても、その生存本能から危機を回避しようと、周囲の状況把握に本気モードになります。つまり、警戒時や緊張時は鼻のひくひくを速くして、情報収集に集中しているのです。

鼻を速く動かす他に耳をピンと立てたり足ダンをして明らかに警戒スタイルを取ることが多いですが、より不安が進んだ場合は安全確保のために部屋やケージの隅で小さく縮こまり、鼻だけを動かすこともあります。ストレスの強い状態と言い換えることも出来るでしょう。

うさぎの鼻ひくひくが速い理由③ 匂いの対象を突き止めたい・詳しく知りたいという好奇心

うさぎにとって慣れない匂いを嗅ぎ取った時や、まだ馴染んでいない物と対峙した時、うさぎは鼻の動きを加速させ、その優れた嗅覚で対象を調査しようとします。その対象は食べ物だったりおもちゃだったり様々ですが、毎日接する人間であっても『この人をより詳しく知りたい』と感じている場合や『今日は変わった匂いがついてるな』という時はまず匂いを嗅いで確認します。うさぎは、実は好奇心の強い生き物なんです。

うさぎの鼻ひくひくが速い理由④ 環境や直前の行動が原因で呼吸が速くなった

全力で走ったり、沢山遊んだ後は、どんな動物でも呼吸が荒くなりますね。うさぎも同様、部屋んぽで走り回るなど身体を沢山動かした後は、呼吸の為に鼻のひくひくが速くなります。また、暑いと感じている時も呼吸が浅く速くなりやすいです。うさぎは暑さに弱い動物ですので、鼻ひくひくが速い場合はまず室温計をチェックしてみましょう。

うさぎの鼻ひくひくが速い理由⑤ 病気が隠れているサイン

通常はほぼ全く問題のない高速鼻ひくひくですが、まれに熱中症やその他の病気が隠れていることもあります。ある日突然、明らかに呼吸が速くなってそれがずっと続いていたり、そのほかの行動に異常がみられるようなら(何も食べない・全く落ち着きがない等)、念のため病院に相談することも検討しましょう。

とは言えうさぎの鼻ひくひくは本当にしょっちゅうみられることなので、まずは落ち着いて他の選択肢を考え、そちらに理由がありそうだということならしばらく様子を見ることも大切です。特に初心者さんはすぐに『病気かも…!』と不安を抱いてしまいがちですが、しょっちゅう人間がびくびくしているとうさぎも中々気を許せませんので…。

鼻ひくひくがゆっくり・止まるのはこんな時!リラックス・眠い…だけじゃない?!

寝そべるうさぎ_id2168

次に、うさぎの鼻ひくひくがゆっくりになったり、完全に止まる時の理由を説明します。だいたいは速い場合の反対と考えてもらえれば分かりやすいです。簡単に言うと次のようになりますね。

  • うさぎがリラックスしている
  • 眠い・あるいは眠っている
  • 混乱して一瞬固まっている
  • 具合が悪くぐったりしている

では、順番に解説していきましょう。なお、うさぎの鼻の動きが止まっていても呼吸自体は出来ているので、鼻が動かなくなったからといってびっくりしないでくださいね!

うさぎの鼻ひくひくがゆっくり・止まっている理由① うさぎがリラックスしている

うさぎが安心できる場所で、安心できる人とゆったりした時間を過ごしている時は、鼻の動きはとてもゆっくりになります。たまに完全に止まっていることも。大体は耳を寝かせて横たわっていたり、べたっと寝そべっていることが多いです。

うさぎの鼻ひくひくがゆっくり・止まっている理由②  眠い・あるいは睡眠中である

①と似ていますが、眠っている時はうさぎの鼻の動きはゆっくりになります。特に安心できる環境では完全に鼻の動きを止め、①と同じように耳を倒して寝そべったり目を細め・閉じたりしてくつろぐ姿も見せてくれるでしょう。こういう仕草が見られれば、うさぎはあなたにとても気を許しているという証拠ですよ!

うさぎの鼻ひくひくがゆっくり・止まっている理由③ 混乱して一瞬動きがフリーズしている

何か大きな刺激があった際、処理能力を超えて一瞬フリーズしてしまうこと、人間にもありますよね。原因は状況により様々ですが、うさぎにとって強い刺激があった時は、びっくりして身体だけでなく鼻の動きも完全に止まってしまうことがあります。脳内は情報処理で大忙しなのかもしれませんね。

うさぎの鼻ひくひくがゆっくり・止まっている理由④ 具合が悪くぐったりしている

体調が悪く、動く気力・体力が無い時も、鼻の動きはゆっくりになることがあります。明らかにぐったりしていたり、鼻水・くしゃみなど他の症状が無いかも併せて観察し、必要に応じて病院へ相談してみましょう。

こんな鼻ひくひくは要注意? 懐かれ度より環境やストレスが関係あるかも

うさぎ_id2168

前章ではうさぎの鼻ひくひくには『警戒や緊張』の意味があるとお伝えしましたが、誤解の生まれやすいこととして

『自分が近づくとうさぎの鼻ひくひくが速くなる=警戒されて、懐かれていない証拠?!』

と考えてしまう方も多いようです。確かにうさぎの鼻ひくひくには警戒の意味も含まれていますが、それだけでうさぎからの懐かれ度を判断するのは少し気が早いです。うさぎは好奇心旺盛かつ友好的な子が多いので、あなたが近づいた際に匂いを嗅いであなたのことをもっと知ろうとしているのかもしれません。

懐かれ度を心配するよりもむしろ気を付けていただきたいのは、

うさぎの生活環境に問題がないか、ストレスが溜まる暮らしをさせていないか

ということです。前章でも紹介しましたが、うさぎの鼻が速く動く時は

  • 呼吸が荒くなっている
  • 情報収集を行わなければいけない

という状況にあるということです。例えばいつも部屋が暑くて呼吸が速いのかもしれませんし、うさぎにとって常に安全が保障されない環境である場合は情報収集のために頻繁に鼻を動かしているのかも。日ごろから鼻のひくひくが治まらない、リラックスした姿を見せないという場合は、うさぎの生活環境から見直してみましょう。

まとめ

さて、今回はうさぎの鼻ひくひくについてその理由を徹底解説してきました。

  • うさぎの鼻には”呼吸”と”嗅覚で周囲の情報収集をする”役割がある
  • うさぎが鼻を速くひくひくさせる時は、呼吸が荒いor気持ちが高揚している時など
  • うさぎの鼻の動きがゆっくりor止まっている時は、リラックスしている時やびっくりしてフリーズした時など
  • 鼻のひくひくが速いことで注意すべきは、うさぎの生活環境に問題がないかということ

うさぎにとって鼻を動かすのは特別なことでもなんでもなく、ほとんどの場合は放っておいて問題ありません。ただ、その意味を知っておき、今うさぎがどんな気持ちなのかをいつでも推測できるようにしておくことはとても重要です。特に初心者さんは、初めのうちから以下のような他のうさぎの仕草のことも勉強しておくとうさぎとの関係構築にとても役立ちますよ!

この記事を共有する
目次